登録更新
■責任技術者の登録更新について
登録された責任技術者は、5年毎に登録の更新手続き及び当協会の主催する更新講習を受講しなければなりません。
更新対象者には、有効期限の満了年度の9~10月頃に指定市町から『登録更新の申込書類』を登録住所へ郵送します。資格の更新をしようとする方は、期限までに必ず申し込みをし、更新講習を受講して下さい。(申し込みをせず、更新講習を受講しない場合、責任技術者の資格を失います)
■登録更新日程
令和5年度の予定は以下のとおりです。
※令和5年度の更新対象者は、責任技術者証の有効期限が令和6年3月31日(技術者証には原則として平成36年3月31日と記載)の方です。
令和5年9月25日(月) 登録更新告示(告示文)
令和5年9月25日(月)~29日(金) 更新対象者へ案内書類を郵送
令和5年10月2日(月)~20日(金) 更新申込の受付期間(申込書類は指定市町へ提出)
令和6年1月29日(月)、30日(火) 更新講習(岡山会場)
令和6年1月31日(水)、2月1日(木) 更新講習(津山会場)
※更新講習を受講しないと更新できません。
※下水道事業の参考資料、新責任技術者証等を更新会場でお渡しします。
※定められた受付期間内に申込をしていない場合又は更新講習を受講しない方は、更新をしないものとみなされ、有効期限をもって資格が失効となります。更新を希望する方は必ず申込をするようにして下さい。